現場のスタッフが清潔に、気持ちよく働ける、また、お客さまに安心してもらえる会社/企業であるために。
社屋概要
「錬成(れんせい)館」、社内教育を行う研修施設。
スタッフルームにはシャワーと仮眠室が完備されている。
カーリフトで車輛を発進し、社屋の専用倉庫階や駐車場は、24 時間体制で監視され、自社専用サーバーPC がある。
…運送会社ではなく、物流を担う「企業」だからこそ。
創業45年の責任で、やらねばならないコトがある。
運送会社ではなく、物流企業。
2階・自社屋 | 建物 57坪 ・ 屋上駐車場 |
---|---|
1階・倉庫階 | 床面積 420坪 |
ターミナル 総面積 |
2,883坪
|
所在地 | (本社) 東京都 西東京市 泉町 6-12-7 Tel. 042-424-3669(代表) (新座営業所) 埼玉県 新座市 堀の内 1-6-44 竣工 平成19年9月1日 Tel. 048-477-1661 |
設備概要
コンテナ | 70基 ・ 110坪 |
---|---|
保有車輌数 | 11トン車… 2台 4トン車… 33台 2トン車… 33台 サービス車… 2台 フォークリフト車… 3台 トラック高圧洗車機… 1機 ほか |
完備 | ●車輛専用カーリフト ●セキュリティ ・ 24時間監視システム ●廃棄物保管場 ●社内サーバー ・ 専用マシン ●全車 ・ ドライブレコーダー搭載(社団法人 東京都トラック協会 推奨機種) |
福利設備 | ●宿泊設備 ・ シャワールーム + 仮眠室 ●研修施設 ・ 錬成館 |
会社沿革
昭和46年 ( 1971年 ) |
4月 | 渡辺運送店 として発足 |
---|---|---|
昭和53年 ( 1978年 ) |
5月 | 有限会社 渡辺運輸 へ社名変更 一般区域 貨物自動車運送事業の免許 を取得 |
昭和56年 ( 1981年 ) |
8月 | 保谷営業所 を新設 |
平成 元年 ( 1989年 ) |
8月 | 無線局 を開局 |
平成 2年 ( 1990年 ) |
1月 | 和光コンテナルーム を新設 |
平成 3年 ( 1991年 ) |
7月 | 新座コントロールセンター を開設 |
8月 | 首都圏事業免許 を取得 | |
平成 6年 ( 1994年 ) |
9月 | 古物商 取扱免許 を取得 |
平成 7年 ( 1995年 ) |
9月 | 新座 第2ターミナル を開設 |
平成 9年 ( 1997年 ) |
10月 | 新座 第3ターミナル を開設 |
平成12年 ( 2000年 ) |
6月 | 北関東営業所 を開設 |
平成13年 ( 2001年 ) |
3月 | 株式会社 渡辺運輸 へ社名変更 |
平成17年 ( 2005年 ) |
10月 | 北関東営業所 を本社への機能統合のため閉鎖 |
平成19年 ( 2007年 ) |
7月 | 新座営業所・本社屋 が竣工 |
平成19年 ( 2007年 ) |
12月 | 産業廃棄物 収集運搬業の許可 を取得 |
平成20年 ( 2008年 ) |
2月 | 一般引越のオンライン事業 を開始 ・ 受注サイト を開設 |
平成28年 ( 2016年 ) |
4月 | 創業45周年 ![]() |